
講演会Japan Chugoku Branch
平成28年度情報処理学会中国支部報告会特別講演 5月23日(月)
講演名 | 平成28年度情報処理学会中国支部報告会特別講演 5月23日(月) |
概要 | 開催概要
講演概要「ヒューマンセントリック情報処理」とは、 2010年7月の研究室設立にあたって考案した造語である。 かつてMan Machine Interface がHuman Interfaceへと進化したように、 User Centric、User Centered を超え、Human Centric という新しい観点から研究に取り組みたいとの思いからである。 現在,音声情報処理,ライフログ,ヒューマンインタフェースの 3本柱で研究を進めている.癌で舌を摘出した患者の音声修復, 認知症患者のケアのための見守り,クラウドソーシングによる環境音利用, などを中心に研究を紹介する. 参加要領
|